ギリシャの哲学者ソーザ・イナシデス名言集

ソーザ・イナシデス(1679生~1731没) 日本で全く無名というだけではなく、祖国ギリシャでも忘れさられた存在。簡潔・明快な短文の名手で、大量の日記と書簡に、多くのアフォリズムを残した。

イナシデス、宗教について、かく語りき

 

 神を信じるということは、自分は強運だと信じているだけである。

 

 運を神と思える者は、宗教に走る。神を運と思える者は、占いに走る。神も運も不条理としか思えない者は、虚無に陥る。

 

 信仰と運の良し悪し、関係なし。

 

 常に迷信を馬鹿にしながら、急に迷信が怖くなるのが、人間である。

 

 最大の罪は、死をもたらすことではなく、相手の自尊心を奪うことである。

 

 人の心は癒える。あるいは、癒えなくても生きてはいける。

 

 人間、生きることに懸命であれば、死の不安なんて感じない。

 

 罪の告白と愛の告白の共通点は、どちらも嘘が混じっている点である。

 

 金持ちはそれだけで罪深く、天国へ逝けない。貧乏人は、実際に罪を犯すので、天国へ逝けない。

 

 地獄へ落ちた方が妥当な者ほど、地獄生活について関心がない。

 

 この世のことは、たいがい想像がつく。あの世のことは、ただの願望に過ぎない。

 

 無を受け入れられないのは、ただの思い上がりである。

 

 大人になるということ。幽霊より、人間の方が怖いと気付くこと。

 

 宗教家もまた俗人である。聖人から俗気が抜けるのは、死後の時間のお蔭である。

 

 宗教家、悪い職業。自分だけ反省すりゃいいのに、あちこち行って、知らない人まで巻き込む。

 

 宗教家の仕事。別に宗教家にならなくても、出来ることばかり。

 

 神によく祈る者、一転して、神に悪態つく可能性の低くない者。

 

 宗教と闘ってはいけない。宗教とは人間の憐れさの象徴であって、それを責めたって仕方ない。

 

 求めるな、どうせ与えられん。

 

 最近の神の口癖。「もう、ウンザリ!」