ギリシャの哲学者ソーザ・イナシデス名言集

ソーザ・イナシデス(1679生~1731没) 日本で全く無名というだけではなく、祖国ギリシャでも忘れさられた存在。簡潔・明快な短文の名手で、大量の日記と書簡に、多くのアフォリズムを残した。

イナシデス、人生について、かく語りき

 

 人生に意味があるとしたら、それは、こじつけでしかなく、意味がないとするのも、こじつけでしかない。

 

 命懸けの人生と聞くと格好良いが、よく考えてみると、誰の人生であっても、死ぬ前までの行為は、全て、命懸けである。

 

 人生の転換期は、予言出来るものではなく、後で気付くものである。

 

 別に、占い師じゃなくても、貴方の人生の悩みくらい分かる。人間関係か、金か、健康の問題だろう。

 

 楽しい人生は、時折、虚しい。苦しい人生は、いつも虚しい。

 

 自分らしい人生を貫くということは、嫌われ者の人生を歩むことと、ほぼ一緒である。

 

 夢のある人生とは、無理をする人生のことである。

 

 愛というものを、お節介と解すれば、あらゆる全ての人生に、愛は溢れている。

 

 人生は何度でも、やり直せる。やり直す度に、目標を小さくすれば。

 

 人生が二度あったところで、一度目より、成功する保証はない。

 

 人生が三度あっても、心底、本気になれるのは、三度目だけだろう。

 

 他人の人生に関わることは、負担を増やすことでしかない。私はそれを、結婚することで知った。

 

 結婚は人生の墓場ではない。地獄の入り口である。

 

 子供の人生の成功を願わない親はいない。何しろ、親は子供が、必ず、恩返ししてくれると思い込んでいるから。

 

 死について考えることの短い人生は、忙しい人生。死について考えることの長い人生は、暇な人生。

 

 人生で大切なことは・・・あるようで、ない。ないようで・・・やはり、ない。

 

 人生は、いつ死んでもいいと思えてからが長い。

 

 宗教家の語る人生の教えは、書物の中の教えに過ぎない。それも、嘘がたくさん書かれている書物の。

 

 正しい人生とは、「猫が鼠を捕まえ、食べ、生きながらえました」という話でしかない。つまり、正しいようで、結局、罪深い。

 

 私が思う、幸福な人生とは、好きなものを食べ、好きなものを飲んでいるのに、健康で、程々に長生きする人生である。