ギリシャの哲学者ソーザ・イナシデス名言集

ソーザ・イナシデス(1679生~1731没) 日本で全く無名というだけではなく、祖国ギリシャでも忘れさられた存在。簡潔・明快な短文の名手で、大量の日記と書簡に、多くのアフォリズムを残した。

イナシデス、仕事について、かく語りき


 貴方に、仕事があるということは、世の中の誰かが、貴方を、必要としている、ということである。


 貴方に、仕事がないということは、世の中の誰かが、貴方を、必要としているにも関わらず、探し出せていない、ということである。


 仕事は、人生そのものではない。しかし、明らかに、その者の人生を左右している。


 人間は、何のために、仕事をするのか?他人から、「役立たず!」と、罵られないようにするためである。


 自分を適性に評価(過大であっても、過少であっても)出来ない者は、必ず、失業する。


 仕事以外の楽しみが、ちゃんとあれば、仕事を選り好みする、必要もない。


 仕事と結婚相手は、第一志望とはいかないのが、人生というものである。


 今の仕事の、不満ばかりを言う者は、この仕事を辞める、勇気がない者である。


 大きな仕事は、小さな仕事を集めたもので出来ている。


 大きな仕事が出来る者は、小さな仕事の経験者である。


 男が、仕事に集中出来るのは、家庭(妻や母)が、彼を、甘えさせてくれるからである。


 男が、家庭より、仕事に夢中になるのは、「家庭には、目標がない」のに、「仕事には、目標がある」からではないだろうか?


 どんな仕事であっても、職場の人間関係が良ければ、それは悪い話ではない。


「休日・休憩」のない職場は、あっちこっちで、ケンカが絶えない。


 笑顔の絶えない職場は、笑ってなきゃやってられない、仕事が多い。


「生活の中に、仕事のある人」は、「仕事の中に、生活がある人」より、幸福・・・とも、言い切れないかも知れない。


 老いて、死ぬまで、仕事をする者は、幸福でもあり、不幸でもある。


 非倫理的な仕事が、金になるのは(やる人がいないからであって)、世の中が、案外、倫理的だという、証明である。


 大金の入る仕事は、あらゆる意味で、長続きしない。


 一芸しかないのに、それを仕事にして、成功する者もいれば、多芸であるがゆえに、転職を繰り返し、成功出来ない者もいる。