ギリシャの哲学者ソーザ・イナシデス名言集

ソーザ・イナシデス(1679生~1731没) 日本で全く無名というだけではなく、祖国ギリシャでも忘れさられた存在。簡潔・明快な短文の名手で、大量の日記と書簡に、多くのアフォリズムを残した。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

イナシデス、芸術について、かく語りき

絵画の限界。海の絵なんて、退屈である。本物の海は、いつまで眺めていても、飽きない。 肖像画も宗教画も、ただのフィクションである。しかし、大衆の多くは、ありのままを信じている。 良い音楽は、決まって、どこか哀しい。表面的には、明るく楽しく聴こ…

イナシデス、経済について、かく語りき

国家は、世の中の富の分配機能として重要である。しかし、国家を牛耳る者たちは、誰も、その重要性に気付いていない。 国家の経済の建て直しに必要なことは、まず、目先の利益にとらわれてばかりいる有力者を、説得することである。 国家が、外国や、富裕な…

イナシデス、死について、かく語りき

死後の世界というものが、天国や地獄であって欲しくない。無の世界であって欲しいとも、思わない。この世の延長のようで、あって欲しい。 もし、私の寿命が三ヶ月だったとしても、特にやることは変わらないだろう。ただ、暇があったら、何か思索しているだけ…